新人ナースが今年5人も辞めてる職場でした。
ナースになって3年で初めての転職でした。
前の病院のお給料がとても安いことが転職の一番の理由だったので、通える範囲でお給料が一番高い病院に転職を決めました。
だけど、入ってみて驚きました。
勤務歴の長い先輩達の周囲へのあたりが強く、その影響でナースステーションの雰囲気がいつもギスギス…。新人への嫌がらせも伝統になっているらしく、わからないことを聞いてもちゃんと教えてもらえなかったり、わざわざ勤務時間の終わり間際に時間がかかるデータ処理をさせられたりしました。今年になってから新人ナースが5人も辞めてるって…、しばらくしてから知りました。
事前にわかっていれば、絶対に転職しませんでした。
病院の場所とお給料以外のことを事前に確認するべきだったと、とても後悔しています。
病院の雰囲気はもちろん、最近の採用状況など、きちんと転職会社の担当者に聞くこと、調べてもらうことの必要性を感じました。親身に対応してくれる転職会社なら、こんなことにはならなかったかも、と後悔はつきませんが。
1ヶ月は我慢したけど結局退職しました。退職する時もイヤミとか言われて悔しくて泣いちゃいました。今は再度の転職活動中でかなり疲れるし、1ヶ月で仕事を辞めた経歴は消せないですから、次の転職に影響ないかと凄く心配です。