1.無料登録

当サイトでご紹介しているサイトはすべて、完全無料で利用できます。今すぐに転職をしない方も登録可能です。メールマガジン等が届き、情報収集の幅が広がります。
登録完了後、担当のコンサルタントからメールやお電話での連絡がきます。※その際に、資格の有無を確認されます。
当サイトでは看護師さんの求人サイトや転職支援サイトなどをたくさん紹介していますが、登録してからお仕事が決まるまでどのような流れになっているのでしょうか。サイトごとに特徴はありますが、一般的な流れをご説明します。
当サイトでご紹介しているサイトはすべて、完全無料で利用できます。今すぐに転職をしない方も登録可能です。メールマガジン等が届き、情報収集の幅が広がります。
登録完了後、担当のコンサルタントからメールやお電話での連絡がきます。※その際に、資格の有無を確認されます。
ヒアリングは、登録後のメールや電話で行う会社と、直接お逢いして行う会社に分かれます。今回の転職において、希望する雇用形態や条件、転職したい時期、これまでの経歴や今後について話してください。
履歴書では伝えきれないことを話す場となりますので、自分の希望や条件をできるだけ詳しく伝えた方が、より自分の希望に合った職場が見つかりやすくなります。
2のヒアリング情報をもとに、担当のコンサルタントがサイトに掲載されていない求人情報を含め、複数の求人案件を提案してくれます。気になる病院や施設があれば、面接日や見学の日程を担当のコンサルタントが調整してくれます。
転職エージェントを使う最も大きいメリットは、求人の提案力と交渉力です。自分の希望と違う求人を提案された場合は、明確に違う点をご指摘ください。待遇面など自分では言いにくいことも、コンサルタントが代わりに交渉してくれます。
見学できるケースも多く、事前に職場の雰囲気や仕事内容、働いている方の様子を、自分の目で確認できます。もちろん、見学だけでも可能です。
転職の意向が固まったら、いよいよ面接です。コンサルタントにお願いすれば、ほとんどの場合、面接の練習や履歴書のアドバイスもくれます。コンサルタントは面接に同行し、あなたの良さを一緒にアピールしてくれる頼もしい存在です。
双方が合意に至れば、入職となります。おめでとうございます。
入職後も、お困りのことがあれば、担当のコンサルタントに相談できます。
※一般的な流れです。各サイトによって多少の違いがある場合があります。
次の記事 > コンサルタントとの面談について