スポット求人の現状

看護師は一生働ける職業であり資格でもありますが、長い人生の中では、常勤でバリバリ働く、ということができない時もあります。
「仕事を退職して転職活動中に無収入なのは困るので単発の仕事をしたい」「育児や介護や自分の趣味などのために常勤で働くのは無理だけど、空いた時間だけ働きたい」と考える方も多いのではないかと思います。そんな時にはスポット求人を探してみるのがおすすめです。
看護師のスポット求人とは?
スポット求人とは、文字通り「スポット」、つまり単発のアルバイトです。
具体的には以下のような案件が多いです。
●健康診断
繁忙期が4月~10月。比較的時給が高い。
●デイサービス
デイサービスセンターの健康管理、バイタルチェック、日常生活の援護、食事介助など
●ツアーナース
小学校~高校の修学旅行、林間学校、スポーツ合宿などに同行(1~3泊の旅行の場合が多い)
●老人ホーム、老健
入居者の健康管理、バイタルチェック、食事介助など。日勤帯と夜勤帯に分かれる。
●訪問入浴
利用者宅へ同行し、バイタルチェック、入浴の可否判定、家族からの健康相談など
●イベント
スポーツの国際試合の会場や、イベント会場、コンサート会場などの救護室で待機、急病やケガ人のケア、市販薬の配薬など。
この他にもスポットで看護師を必要としている現場はたくさんあります。
スポットの場合、医療行為をあまりしない場合が比較的多く、残業も少なめなことが特徴です。
看護師のスポット求人を探すには?
条件のいいスポット求人を探すことは簡単なことではありません。数多くある看護師の転職支援サイトなどでは取り扱っていないことが多いのです。
なぜなら、スポット求人は「急募」で発生することが多いため、マッチングが非常に難しいケースもあります。
そのため、スポットの求人の実績と対応力のある紹介会社に依頼が集中し、それに伴いスポットで働きたい看護師が多く集まるという仕組みになっています。
このように、スポット案件に力を入れている紹介会社に登録をしておけば、あなたの条件にあうスポット求人をきっと探してくれるはずです。単発バイトと言っても、本当にその一回限りで終わりということは少ないでしょうから、親身になって話を聞いてくれて、いい案件を紹介してくれそうな紹介会社に登録しましょう。相性がいい紹介会社に自分の条件を伝えておいて、いいスポット案件が発生したら連絡してもらう、ということもできるかもしれません。